市場だより

MARKET

2022年10月販売見通し [野菜]

※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります

投稿日時:2022/10/01

だいこん

作柄概況・販売見通し
北海道:今シーズンの作況は悪く切り上がりが早い。流れもL・M中心。出荷量は前年をかなり下回る見込み。
千葉県:作付けは平年並みだが、出荷は出遅れる見込み。8月中旬から播種が始まった。発芽・生育ともに順調である。病害虫については発生は平年より少ない。10月下旬は期待できるか。

 

トマト

作柄概況・販売見通し
岩手県:夏場の高温、長雨。曇天が続き着果不良が目立ち生育が悪く小玉傾向での出荷が続く。中旬以降回復はするものの例年並みの数量は見込めない。小玉中止での販売見通し。出荷量は、前年をかなり下回る見込み。
山形県:村山産トマトは10月中旬で終了見込み。玉流れはM・S傾向で、数量も終盤の為減少していくと思われる。
茨城県:本年度の作付け面積は前年の85%であり、大玉トマトからミニトマトに移行。作柄については、7月から8月の高温により高温障害を受け小玉傾向となり出荷量は減り出荷期間も短いと思われる。また、東北・北海道についても大雨等の影響により切り上がりも早くなり入荷減が予想される。単価は前年を上回ると見込まれる。
熊本県:夏秋産地、関東(千葉・茨城)中心の販売から徐々に東海地区及び九州産地への切り替え時期。熊本県八代地区は定植期が若干遅れたが、順調な生育見込み。昨年は害虫(オオカハマキ)の影響で年内出荷少なかったが、本年産は平年並みの見込み。全体面積は若干減少するが昨年よりは出荷量は安定予想。
群馬県:天候不順の影響により出荷量は一時的に減少していたが、天候の回復とともに徐々に出回りは回復している。今後については出荷の最盛期は過ぎている為、10月以降は減少傾向となる。数量については、前年をやや下回る見通し。
静岡県:お盆前後の定植が多く生育は着果も良く順調に推移している。数量は中旬以降まとまってくる見込み。関東抑制と東北の残量の販売となり中旬までは品薄の状況が続くと思われる。

 

ピーマン

作柄概況・販売見通し
岩手県:9月以降、日中、夜共に気温低下するも晴れの日が多く、安定している為上旬~中旬にかけてまとまった出荷となる見込み。しかし、直近で台風が通っていた為、不安定な出荷になってしまう懸念がある。中旬~上旬にかけては茨城県産、九州産地にシフトしていく為残量があれば苦しい販売見込みとなる。
茨城県:作付け面積は、前年をやや下回る。今年の秋ピーマンは重油が高騰している為温室作は2割程度作付け減少。秋物作への切り替えを行っている為10月下旬頃の秋物作はやや増量を見込んでいる。

 

ねぎ

作柄概況・販売見通し
北海道:8月の長雨の影響により軟腐や病気が発生している為、かなり作柄が悪くなっている。平年に比べ太物の発生が少なく全体の品質も悪い。出荷終了時期も昨年より早まると思われる。
岩手県:作付け面積は98%。長雨や曇天が続き上旬については、数量は少なくL中心での出荷。中旬から下旬にかけては生育順調で太りも良く2L中心での出荷見込み。秋田、北海道中心の販売。バラは順調。東については動きが鈍い。
秋田県:定植は順調に進んだが6月の降雨、8月の長雨により生産者によっては面積減少。軟腐病のイタミも出ているが現状では品質についても回復している。秋冬ネギについては長雨の影響により生育の遅れが見られるが天候によっては生育も回復する見込みである。販売については各産地入荷しているが数量についてはイタミ等もあり不安定な入荷が続く見込みであり、堅調な販売となる。
栃木県:8月の気温高により生育に一時停滞が見受けられたものの、その後は適度な降雨もあり現状は生育については概ね順調に推移している。今後は出荷ピークを迎える見込みではあるが、数量については多い出回りであった前年をやや下回る見通し。

 

レタス

作柄概況・販売見通し
茨城県:作付け面積は、前年並み。7月~8月高温が続いた為出荷開始は生産者によって個人差が出る。生育は順調。中旬以降は回復する見込み。
長野県:作付け面積は、前年並み。7月~8月高温と雨の影響があり中旬以降品質が低下気味。大霜が2回程度降りると終了に近づく。出荷量は、前年をかなり下回る見込み。

 

きゅうり

作柄概況・販売見通し
山形県・福島県:作付け面積は、前年並み。東北産露地胡瓜は、7月・8月の高温により前進出荷気味で9月いっぱいでほぼ終了見込み。抑制胡瓜は10月上旬にピークを迎える。作付け面積は前年の90%の予想。
茨城県:作付け面積は、前年並み。台風の影響も少なく、全体的に安定した数量となっている。例年に比べ前倒しの出荷となっている為、10月上旬のピークを終えた下旬頃に成り疲れの症状が出てくると思われる。
埼玉県:作付け面積は、前年並み。10月上旬抑制胡瓜ピークを迎える。また、晩抑胡瓜も出荷見込み。今年度は重油の高騰もあり、越冬タイプの作付けを抑制に切り替えている為前年より出荷増加見込み。

 

ほうれんそう

作柄概況・販売見通し
岩手県:作付け面積は前年の98%。気温もいくらか落ちつき生育状況は回復しA品率も増えてきている。上旬・中旬と安定した出荷量での見込み。下旬に向かって増加を見込んでいる。関東産地中心の販売となる。
栃木県・群馬県:作付け面積は、前年並み。作柄は7月、8月と高温が続いたため若干の生育不良があるが、徐々に安定してくる見込み。販売見通しは1袋140円~110円の間の見通し。

 

キャベツ

作柄概況・販売見通し
岩手県:出荷終盤期。夏場の天候不順の影響あり。出荷量は、前年並みの見込み。
群馬県:安定した天候推移から生育は順調。現状、日量18万ケース前後の出荷状況。玉流れは8玉中心で良好な玉流れとなっている。今後、9月にかけても順調な出荷が見込まれる為、低温で少ない出回りとなった前年を上回る出荷見込み。
千葉県:作付け面積は、前年並み。平年並みの播種・定植となっている。一部、定植期の高温乾燥により植え傷みがあったが、回復してきている。生育状況は良好で例年並み、もしくは若干前進傾向。

 

はくさい

作柄概況・販売見通し
長野県:9月上旬・中旬の天候と気温の高さから品質回復せず連休も相場の急な上昇はなかった。9月下旬、気温の低下による需要が増加すると単価上がる見込みである。また、茨城産が10月中旬頃より始まってくる見込みの為、状況変わると思われる。

 

なす

作柄概況・販売見通し
茨城県:10月に入れば終盤気となる。作柄は今後の天候によるが現在については良好である。販売についても関東から西南暖地に産地は以降する為西南主動の単価形成となるが、前年並みの単価が予想される。
栃木県:作付け面積は、前年並み。7月の高温による生育の前進化や、病害虫の発生が一部出ているが概ね順調な生育状況である。夜温の低下に伴い前半はやや減少。下等級の発生も多くなる見込み。
群馬県:作付け面積は、前年並み。生育は順調であったが、ハダニ類やオオタバコガ等の病害虫の発生が見られるが、特に問題はない。木もかなり疲れている為、例年より切り上がりの早い生産者が多い。A品率が悪く品質イタミみも多く、各量販店関東から西への切り替わりが早いと見込まれる。
高知県:作付け面積は、前年並み。8月上旬の高温に定植した圃場で植替えを行っているが概ね順調な生育状況である。天候次第ではあるが前半、出荷量が不安定であるが週を追うごとに増加する見込みである。

 

にんじん

作柄概況・販売見通し
北海道:L~M中心で順調な出荷見込み。8月~9月降雨が多く計画より前倒しで進んでいる。

 

ばれいしょ

作柄概況・販売見通し
北海道:8月~9月の多雨により圃場格差があるものの一株当たり玉数が多く収穫量は平年並みにある。10月中は数量的に出荷される見込み。

 

たまねぎ

作柄概況・販売見通し
北海道:系統取扱い計画、生食5万6千t。前年比101.6%の出荷計画。サイズはL大中心の入荷が見込まれる。

最新記事

一覧を見る