市場だより

MARKET

2019年6月販売見通し [野菜]

※降雨や降雪などの天候の影響により見通しがずれる場合があります

投稿日時:2019/06/07

だいこん

作柄概況・販売見通し
千葉県: 作付け面積は前年並み。平均気温が高く、適度の降雨により、生育は5日程度前倒しで良好。2L中心のまま終盤を向え、6月上旬までの出荷見込み。出荷量は、大幅に少なかった前年を上回り、平年並みの見込み。
青森県: 作付け面積は前年並み。生育は、3月下旬から4月初めの低温による遅延も、雪融が皆無で4月中旬以降のやや高く推移した気温で、作付け・作柄ともに良好の見込み。出荷量は、やや少なかった前年並で、平年をやや下回る見込み。

 

トマト

作柄概況・販売見通し
岩手県: 干ばつの影響で生育は遅れているが、今後の天候次第では例年並になる予想。6月上旬は大玉傾向からの出荷となり、中旬下旬には出荷量がまとまってくる。販売については、関東春トマトが順調なことで、熊本県産が中旬まで入荷がある。そのため、上旬は販売苦戦が予想される。
栃木県: 作柄は良好であるが、やや小玉の傾向がみられる。2月~3月の乾燥の影響もあり、病害虫の発生は現在はほぼ無いが、今後は気温の上昇に伴なって散見される見通し。出荷量は横ばいから微増の見込み。
埼玉県: 生育良好。玉流れはL・M中心の出荷となる。販売としては4KA品、1000~1200円前後の販売になるのではないかと考えられる。
静岡県: 春トマトの生育は順調。L玉中心の出荷。着色を下げた中の出荷調整はあるが、糖度6度前後で食味は良好。上旬・中旬については、関東産・熊本県産もある中での販売で軟調の予想。下旬からは終わる産地もあり、販売環境は堅調な予想。
熊本県: 作付け面積は、前年並み。気温高推移で前進出荷傾向である。6月残り3~4段で昨年より少ない見込み。病害虫の発生は、灰色かび病や葉かび病、コナジラミ類によるトマト黄化葉巻病が散見される。

 

ピーマン

作柄概況・販売見通し
茨城県:作付け面積は前年並。例年通りに行けば、年間の中でも最も出荷の多い月になる。出荷の割合はバラが7割、袋入れが3割程度の見込み。3月下旬から4月上旬にかけての低温の影響で生育がやや不良。低温により出荷のピークが平年より遅れるも、5月下旬の天候も良好な見込みなので、順調な出荷が予想される。

 

ねぎ

作柄概況・販売見通し
茨城県: 作付け面積は、前年をやや上回る。岩井地区はやや細めなものもあるが、生育は順調に推移し、5月10日時点で日量10,000ケース弱の出荷量。アザミウマ等による食害が散見される。作付け増加のため、出荷量もやや増える見込み。
千葉県: 天候の影響もあり例年より正品率が悪く下等級の発生がたたる。1月の乾燥や3月末~4月上旬の低温により、1条トンネル栽培など一部で生育遅延がある。しかし、生育は順調で価格においては前年よりやや安値を見込む。葉枯病の発生などが部分的にみられるが、太りは良好。

 

レタス

作柄概況・販売見通し
茨城県: 終盤の為、日々減少。少々早めに終了見込み。
長野県: 作付け面積は前年並み。JA佐久浅間は、低温で遅れ気味だが今後の気温上昇で、L中心で増加見込み。JA長野八ヶ岳小梅支店は、JA佐久浅間に比べて気温が低いため、中間から少しずつ出荷増と思われる。

 

きゅうり

作柄概況・販売見通し
福島県: 生育は、播種時期から育苗期を通して高温傾向であったものの目立った害病中の発生も見受けられずほぼ順調。6月上旬以降、潤沢な入荷が予想される。出荷量は、前年をやや下回り、平年を下回る見込み。
茨城県: 作付け面積は前年並。生育は平年並み。全体的にピークは過ぎ、6月中旬頃に東北産が出始め、徐々に切り替えが行われる見込み。出荷量は、少なかった前年並みで、平年を下回る見込み。
埼玉県: 無加温・加温での入荷となっているが、ゴールデンウィーク明け以降、無加温はピークとなっている。病害虫の発生は比較的少ないが、一部ほ場ではうどんこ病やべと病、アブラムシ類の発生が見られる。前年より天候も良く前進出荷の傾向も見受けられ、例年より一週間早く切り上がる見込み。出荷量は、前年を下回り、平年を下回る見込み。

 

ほうれんそう

作柄概況・販売見通し
岩手県: 生育は平年並みで、軽度のホウレンソウケナガコナダニの発生が見られるが、被害は軽微。気温の上昇とともに生育は回復して安定出荷となる。品質も良い。関東産地のハウス物・ロジ物の出荷がある中、荷動きは軟調な見込み。
栃木県: 作柄はほぼ平年並でますますの出荷となる見込み。販売見通しはFG200gで100~120円くらいで推移していく見込み。6月前半からの梅雨で、雨の降り方によっては6月後半の出荷が不安定となる次期もある。

 

キャベツ

作柄概況・販売見通し
岩手県: 6月下旬から出荷開始。
群馬県: 作付け面積は前年並。4月下旬以降平年を上回る気温で生育は順調も、一部ほ場では乾燥の影響からやや不揃いで小玉傾向。6月上旬より出荷開始。現在は定植作業の最盛期。2月~3月の乾燥により苗の生育にやや遅れが見られるが、ほぼ平年並の出荷見通し。
茨城県: 作付け面積は前年並。平年を上回る気温と適度な降雨から、生育は順調で肥大も良好。5月上旬頃より出揃う見通し。出荷量は、多かった前年並みで平年を上回る見込み。
千葉県: 作付け面積は前年並。病害虫の被害も大きな問題になっておらず、生育は5日程度進んでいる。引き続き順調な出荷が予想されるが、出荷ピークは過ぎている。出荷量は、少なかった前年をやや上回り平年並みの見込み。

 

はくさい

作柄概況・販売見通し
長野県: 生育は、4月以降の少雨や5月初めに霜が降りるなど昨年よりも冷え込んだため、5日程度遅れがみられる。6月の出荷となる見込み。出荷量は、多かった前年をやや下回り、平年をやや上回る見込み。

 

にんじん

作柄概況・販売見通し
千葉県: 昨年末~1月にかけての少雨で播種作業や生育の一部に遅れが見られたが、平均気温が高めで経過したことから、概ね平年並みに回復。降雨で収穫が遅れなければ、L・M中心の出荷が続く見込み。6月上旬より香取地区の出荷が始まり、全体的に増量傾向。

 

なす

作柄概況・販売見通し
茨城県: 高知、群馬、栃木(ハウス物)から関東露地物への切り換え時期となる。3月の低温により若干遅れ気味となっていたが、その後の天候により前年並に回復をし、5月下旬より出荷開始となる。6月下旬より関東露地物中心の入荷となる。
栃木県、群馬県: 西南暖地から関東産への切り替わりが行われる。昨年は単価が良かったため、西物の出荷も長く続く見込みではあるが、品質も低下していることから各量販店の切り替わりについては昨年よりも早くなると予想される。出荷量についても天候が安定しないためだらだらとした出荷が続いている。露地作においては定植時に低温が続き若干の遅れが見られる。ピークについては、ハウスは6月中旬ロジは天候次第ではあるが6月下旬から7月上旬と予想される。相場については、荷動きが鈍く昨年よりも安価での取り引きが見込まれる。

 

ばれいしょ

作柄概況・販売見通し
長崎県: 作付け面積は前年並み。計画34,000tの内、5月末で20,000t消化見込み。生育は気温が高い影響により前進しており、前月より前倒しでの出荷が続く予想。5月中旬に出荷のピークを向える。6月中旬まで日量500t前後の出荷見込み。下旬より減少すると思われる。
静岡県: 作付け面積は、三方原地区の生産者が減少し、前年を下回る。生育は、霜害にあったものの、その後の好天により回復傾向。出荷は、三方原産が5月12日から開始。4,500t計画。6月がピーク期。5月上旬の適度な降雨により、L中心の出荷が続く。

 

たまねぎ

作柄概況・販売見通し
佐賀県: 露地早生種の出荷が終了し、早生種の出荷が始まる。暖冬により生育が前進しており、中生まで切れ目のない出荷となる見通し。ターザンを中心とする中晩生種についても、葉数・草丈も平年以上に確保できており、生育旺盛である。病害の被害も少なく、Lから2L中心の出荷が見込まれる。除湿乾燥施設等を利用しながら、貯蔵品の出荷も増える見通し。順調な生育により、前年並の入荷が見込まれる。

最新記事

一覧を見る